名物講義...

end

2005年08月09日 17:58



わたしの所属する琉球大学,情報工学科には幾つもの名物講義があるが,1年生むけの修学計画I,2年生向けの修学計画IIも面白い物の一つである.

内容は,学部の比較的早い段階で自分の修学状況や今後の計画をたてる事と,プロジェクト型の研究課題についてレポートをまとめ発表することである.
昨日は,その合同発表会.
1,2年生が各々6〜7名のグループに分かれ,半年間かけて調査研究した内容を発表した.
 
1年生は地域振興をテーマとし,
交通網整備,リゾート開発,公営のギャンブル,オンライン旅行代理店等が紹介された.
2年生はフリーテーマで
ITデバイス,あたらしいメールソフト,海底トンネル,大学生活の改善などなど

1,2年生合同の発表会なので,1年生は1度経験のある2年生の発表を見て学ぶ事が出来る.
着想や調査の方法等も勉強になると思う.

全22グループが15分程度プレゼンをして,質疑応答まで行うので1日かかるのだが,最後は達成感が漂ってよい雰囲気であった.

#写真は,優秀発表賞贈呈の様子...
関連記事