2005年09月16日
2005年09月14日
六本木ヒルズ
沖縄産官学共同で,電子マネーに関する研究事業を行っている.写真は研究パートナーの株式会社サイバードのオフィスがある六本木ヒルズ.IT関連有力企業が集積している(ライブドアとか...).
恵比寿,汐留,六本木と一連の再開発エリアは,ショッピング,飲食,娯楽などの施設が完備されていて観光スポットとしてもなかなか面白いと思うのだけれど,職場としてはどうなのだろう.
空間に対する人の大きさがあまりに小さくて,圧迫感のようなものを感じるし,それでいて52階の展望フロアからみる東京は,新宿,池袋,上野などが随分と近い.この範囲に一千万人と思うと随分と過密だなと思う.
ここで,ずっと働いていれば沖縄へ行って2,3日のんびりしたいというのも道理だと思う.
2005年09月07日
講義アイテム
写真のクリオネは,私の講義アイテム.
同僚の山田先生からもらったアメリカ土産です.
このクリオネ,正式名称は「wireless presentation remote」というらしい.レーザポインタとプレゼンテーションソフト(パワーポイントなど)のページめくりをリモートで行うもの.
しっぽが外れて,PCのUSBにささり手元操作を受信する仕組み.
講義の大半はプレゼンソフトを利用するので,大変重宝している.
形もなかなか愛嬌がある.
Posted by end at
16:33
│Comments(2)
2005年08月26日
おきなわ観光情報学研究会
てぃーだブログでもおなじみの渡久地明さんが主査をつとめる,「おきなわ観光情報学研究会」は,メーリングリストを活用して観光と情報技術に関する議論を行うもので,上位組織に観光情報学会があります.
MLは幹事のわたしがさぼっていて,全国大会開催後静かだったのですが... 続きを読む
Posted by end at
13:37
│Comments(0)
2005年08月25日
2005年08月16日
救命25時?
大学の夏休みも色々ある.
本来なら,産業振興公社へ産学官共同研究の成果発表会を見に行く予定にしていたのだが....
大学の安全講習を受講することになった.写真は,本日のパートナー,西原君... 続きを読む
本来なら,産業振興公社へ産学官共同研究の成果発表会を見に行く予定にしていたのだが....
大学の安全講習を受講することになった.写真は,本日のパートナー,西原君... 続きを読む
2005年08月15日
2005年08月15日
頑張ったかな?
8月半ばにしてようやく成績の整理を終えた.写真は,私が受け持った線形代数とニューラルネットという講義のレポートや試験のファイル.8cmのが3冊+百均のファイル4冊....結構がんばったかもしれない... 続きを読む
2005年08月10日
2005年08月09日
名物講義...
わたしの所属する琉球大学,情報工学科には幾つもの名物講義があるが,1年生むけの修学計画I,2年生向けの修学計画IIも面白い物の一つである.
内容は,学部の比較的早い段階で自分の修学状況や今後の計画をたてる事と,プロジェクト型の研究課題についてレポートをまとめ発表することである. 続きを読む
2005年08月05日
産学官研究
今年は,電子マネーに関する産学官共同研究をやっています.
複数の研究室と県内,県外企業の方を交えた会議に,各研究室の学生が初めて参加しました.
実社会を体験する良い期会だったのではないでしょうか.
写真は,ミーティングまえの緊張の様子(笑)?.
2005年08月03日
2005年08月02日
求人..
求人誌J−warmの記事です。レイメイコンピュータさんはPOSで実績のある企業ですが『ロボット』にも進出するんですね!
Posted by end at
00:46
│Comments(0)
2005年07月28日
2005年07月24日
食前に・・
遅い夕食、食前に『いちごミルク』。びっくりドンキーは北海道の会社(ルーツは岩手なんですね)です。
びっくりドンキーはハンバーグ屋さんなのだけれど,乳製品をつかったドリンクなどがとくにおいしい.北海道に自社の牧場を持っていて,乳製品は独自開発だそうである.
こだわりの一品に敬意を表しつつ「食前にいちごミルク」を注文する.
びっくりドンキーはハンバーグ屋さんなのだけれど,乳製品をつかったドリンクなどがとくにおいしい.北海道に自社の牧場を持っていて,乳製品は独自開発だそうである.
こだわりの一品に敬意を表しつつ「食前にいちごミルク」を注文する.
2005年07月23日
琉大オープンキャンパス開催中!
本日は,琉球大学のオープンキャンパス.
オープンキャンパスは,高校生に大学の研究/教育の様子を実際に大学に来てもらって,感じてもらうというもの.
県内各大学は,まだ年に一度程度の開催のようであるが,関東私大などは,夏休み期間に数度,あるいは一週間通しでとか,受験生を集める有力な手段として力を入れている.この時期の山手線の車内広告には,オープンキャンパス開催のものが随分ある.
琉球大の工学部は4学科あるので,最初に大教室に集まってもらい,簡単な学科紹介をしてから,見学したい学科の設定した見学コースをまわる.見学コースは引率の先生つれられて,7階ある建物を階段で上り下りして,研究室をまわるので今日みたいな暑い日には,高校生といえどもきついかもしれない.
けれども,
学生が教員とともにデザイン/作成したPS2のソフト,ヒトデの構造をまねたロボット,うちなー口をしゃべるパソコンなど楽しい展示物が待ち受けているから,がんばって階段をのぼる価値がある.
これらの展示物は見ているだけでも楽しいが,その気になれば自分がその開発者となって自分のアイデアを形にすることができる.理工系離れが叫ばれて久しいが,「ものづくり」の楽しさは不変であり,人の本質である.
それを楽しく学べる工学部は琉球大学にあります!
オープンキャンパスは,高校生に大学の研究/教育の様子を実際に大学に来てもらって,感じてもらうというもの.
県内各大学は,まだ年に一度程度の開催のようであるが,関東私大などは,夏休み期間に数度,あるいは一週間通しでとか,受験生を集める有力な手段として力を入れている.この時期の山手線の車内広告には,オープンキャンパス開催のものが随分ある.
琉球大の工学部は4学科あるので,最初に大教室に集まってもらい,簡単な学科紹介をしてから,見学したい学科の設定した見学コースをまわる.見学コースは引率の先生つれられて,7階ある建物を階段で上り下りして,研究室をまわるので今日みたいな暑い日には,高校生といえどもきついかもしれない.
けれども,
学生が教員とともにデザイン/作成したPS2のソフト,ヒトデの構造をまねたロボット,うちなー口をしゃべるパソコンなど楽しい展示物が待ち受けているから,がんばって階段をのぼる価値がある.
これらの展示物は見ているだけでも楽しいが,その気になれば自分がその開発者となって自分のアイデアを形にすることができる.理工系離れが叫ばれて久しいが,「ものづくり」の楽しさは不変であり,人の本質である.
それを楽しく学べる工学部は琉球大学にあります!
2005年07月21日
沖縄にメガブックストアを...
私の所属する情報工学科では,年に一度程度学科の活動を有識者(琉大名誉教授,行政のIT関係担当のかた,IT産業界の方など)の方に報告し提言を頂くという会議を行っていて面白い議論が交わされる.今年度は先週行われた. 続きを読む
2005年07月13日
バランススコアカード
昨日は,産業界で活躍されている方をお招きして,リレー形式で講演していただく産業社会学原論という講義のコーディネータを担当しました(ほんとは担当ではないのだが...学生と一緒に勉強できるので代打を引き受ける).
講師は日立ビジネスソリューションの森本伸夫氏.
バランススコアカードという方法を用いて,企業の経営戦略立案とPDCAサイクルの効率的循環を促す方法.. 続きを読む
講師は日立ビジネスソリューションの森本伸夫氏.
バランススコアカードという方法を用いて,企業の経営戦略立案とPDCAサイクルの効率的循環を促す方法.. 続きを読む
2005年07月07日
渡久地理論とベキ乗則
学問としての観光に興味を持ったのは,沖縄で観光ジャーナリストをやっている渡久地さんの沖縄観光成長の法則がきっかけである.年度ごとの沖縄観光入域者数が片対数グラフ上で直線近似するというもの.
へぇ〜と思いながら,どっかでにたようなものみたなぁと感じていた. 続きを読む
へぇ〜と思いながら,どっかでにたようなものみたなぁと感じていた. 続きを読む